TEA CEREMONY
白井屋ホテルの奥に佇む茶室で、
一杯のお茶に想いを馳せる
五感のすべてを研ぎ澄ませ、一服のお茶を体験する特別な時間。 日常の喧騒をはなれ、釜の湯のたぎりのみ響く静寂の中、自分を見つめ直してみませんか?




茶道体験【宿泊者限定】
前橋の街中にある、外からは決して見つけることのできない隠れた茶室。
一歩足を踏み入れれば、そこには歴史を感じさせる空間が広がります。
茶道の歴史や作法を学び、薄茶とお菓子をお召し上がりいただき、最後には点前体験を。
時を忘れて、一杯のお茶と向き合う時間をお過ごしください。
*ご利用いただく茶室は、白井屋ホテルの前身、旧白井屋の最後の女将、関根春江さんが愛用した「春月(しゅんげつ)」を移築した空間です。
概要
開催日 | ご希望の日にちをお知らせください。 |
---|---|
実施時間 | 1部 10:00〜12:00 2部 13:00〜15:00 3部 15:00〜17:00 |
講師 | 白井屋ホテル茶道インストラクター ●土田奈緒子【宗奈】:裏千家茶道準教授 / 裏千家学校茶道指導者 / 裏千家インターナショナルアソシエーション会員 ●金澤輝仙:大日本茶道学会教授 曽祖父より四代目、茶道に励む・主に茶事を中心に活動 ※日程により、他講師による指導になる場合がございます。 |
料金 | 1組:¥10,000 ※1名様〜5名様 |
場所 | 白井屋ホテル敷地内・茶室 |
持ち物 | お稽古セット・白ソックス ※お稽古セット(ふくさ、扇子、懐紙、楊枝)をお持ちでない場合も¥3,000でご用意しています。 |
お支払い方法 | 白井屋ホテル・フロントにて当日お支払いください。 |
予約受付期限 | 1週間前 |
キャンセルポリシー | 1週間前:30% 2日前:50% 当日:100% |
予約受付 | アクティビティに参加ご希望の方は、CONTACTよりお申し込みください。 ※予約状況により、ご希望の日程でご予約を受け付けられない場合がございます。ご了承ください。 |
■新型コロナウィルス感染拡大防止のために
白井屋ホテルでは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ホテル館内の感染対策(アルコール消毒・ソーシャルディスタンスの確保・換気)、従業員の健康状態の確認、お客様への協力のお願い(マスク着用・検温・アルコール消毒・健康状態の確認など)を行い、安心してご利用いただけるよう適切な感染対策を実施しています。当日健康や体調に不安がある方は、来館をお控えください。 来館くださいます際は、対策へのご協力をお願いします。茶道体験のアクティビティにおきまして、お手数ではありますが飲食時以外はマスクをご着用くださいますよう、ご協力願います。